当院では院長 南 明宏と糖尿病・代謝領域 連携医療顧問である羽村市の山口内科クリニック副院長 山口 忍医師(糖尿病専門医)が連携して糖尿病治療を行っています。 2022年度の実績と致しまして介入患者さんは72名(血糖併診も含めて)でした。このうち27%の患者さんが糖尿病治療をしておらず入院を契機に糖尿病治療を開始されています。 非糖尿病専門医でいらっしゃる先生方におかれましては治療方針に難渋されることもあると存じます。糖尿病治療(インスリン導入やGLP1製剤の導入などを含む)入院が必要な患者さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
入院患者さんへの糖尿病ケアを充実させるために診療看護師(NP)、薬剤師、管理栄養士、理学療法士をメンバーとして糖尿病チームを発足しました。多職種でのシームレスな連携を目指しています。
チーム活動を通じて週1回の多職種カンファレンスや勉強会を行っています。学会発表や日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の取得が可能です。
現在の実績
学会発表:日本NP学会(2022年)
関連資格:日本糖尿病療養指導士(CDEJ)1名