平成28年12月1日より、5階病棟(60床)を急性期治療後の病状が安定した患者様に対して、リハビリテーションや在宅復帰に向けた医療や支援を行うため「地域包括ケア病棟」を開設いたしました。
急性期の治療(救急の治療)を終了した患者様は、症状が安定すると早期に退院していただくことになっております。しかし、在宅での不安があり、もう少しの入院治療・リハビリテーションで自宅・施設へ退院ができる患者様に対して、お手伝いさせていただくのが「地域包括ケア病棟」です。
地域包括ケア病棟は、在宅復帰支援計画に基づき、医師や看護師、リハビリテーションスタッフ、ソーシャルワーカーなどが在宅・施設復帰に向けて治療・支援を行い、退院に向けサポートさせていただきます。
一般病棟と異なり「地域包括ケア病棟入院料」を算定いたします。入院料は定額で入院基本料・リハビリテーション料・投薬料・注射料・検査料・画像診断料などが含まれています。手術などの治療内容によっては増額となる可能性があります。
75歳以上で 1割負担の方は、月の医療費負担条件が定められていますので、ほとんどの場合、一般病棟と比べて増額はありません。
お問い合わせ 入院のご相談 |
地域包括支援室 電話 0428-31-1564 |
---|---|
入院費のお問い合わせ | 医事課入院係 電話 0428-31-5255 |
受付時間 | 平日 9:00〜17:00 土曜 9:00〜13:00 |