予定入院・予定手術前の感染対策・制限について

予定入院・予定手術前の感染対策・行動制限について

当院では新型コロナウイルス感染症対策の一環として、入院7日前からご本人、同居者の方の感染対策・行動制限をお願いしております。院内感染防止のためご協力をお願いいたします。ご不明な点は担当医にお問い合わせください。

感染対策・行動制限について

  • 入院されるご本人
    • 入院7日前から入院までの間は同居者以外との接触は控えて下さい。新型コロナウイルス感染症対策のため、外出時のマスクの着用、手指衛生の徹底、ソーシャルディスタンスの確保、『3つの密』を避けるなどの基本的な感染対策の実施してください。 入院7日前からは同居者以外とは「接触する相手を含めて、不織布マスクを外して接すること」を避けてください。
  • 入院されるご本人および同居者の方
    • 入院7日前から、マスクを外す可能性が高い以下の行動は避けてください。
      • 会食、旅行、カラオケ、ジム、プール、温泉・共同浴場など
      • 寮、職場や学校では、食堂で静かに黙食していただく以外、マスクを外して他人と接する行動は避けてださい。
    • ご家族やご親族と接する場合は以下にご注意ください
      「帰省したり、帰省した家族を迎えたりしない」ようにしてください。
      ご親族でも、同居者以外の方とは入院7日前から会話はマスク装着で、 食事は別々でとっていただくようにしてください。

入院をお断り(手術や処置・検査なども延期)する場合について

患者さんご本人、あるいは同居者の方が次の項目に当てはまる場合は、速やかに病院まで
ご連絡ください。

※入院当日に来院されても、入院をお断りする場合があります。

  • 入院日の前日までご確認をいただく必要のある事項
    • 入院前7日間の期間で以下の症状があった。
      • 発熱(37.5℃以上)した
      • かぜのような症状(鼻汁、のどの痛み、咳など)が新たにでてきた
      • 味がわからない、においがわからないという症状が新たにでてきた
    • 入院前の期間に限らず、患者さんご本人、あるいは同居者の方の中に新型コロナウイルス感染者、あるいは新型コロナウイルス感染の濃厚接触者がいる、またはいた。
    • 患者さんご本人が、入院前に不特定多数のマスクをしていない方と会話した。
    • 感染対策・行動制限ができなかった。

医療法人社団仁成会 高木病院 病院長

ページトップ